1. HOME
  2. ブログ
  3. シミとりレーザー@銀座美容外科クリニック

シミとりレーザー@銀座美容外科クリニック

急に目の下のシミが気になったため、レーザーをやってみようと決意。

適当に探してみたところ、キャンペーンで1個3000円くらいとあったので、迷わず銀座美容外科クリニックへGO!

以前、友達がレーザーをやったときに、カサブタができるまでジュクジュクして洗顔する時しみると言っていたことにずっとビビっていたので、カウンセリングでしっかりと確認したところ、全く関係ないとのこと。そもそもジュクジュクしないとのことで、どうもレーザーの種類なのか、時代が進化しているのか、まったくカサブタというイメージでもなかったです。

カウンセリングも、とてもわかりやすく説明してもらえて、安心しました。

絆創膏のようなテープを貼ったまま、そのテープの上から洗顔もOK、そのままテープの上から軟膏を塗って5日くらい経つと、ぽろっと、シミが取れました!

テープにシミが移動して、テープ剥がしたらテープと共にシミが取れ去り、ちょっとびっくり。

もっとカサブタ風に取れるのかと思っていたので、まったく痛みもダメージもありませんでした!

これなら、今後も定期的にとってしまえば、シミで悩むことは少なさそう!

では、まずはビフォーから。

私のシミはこんな感じで、まだ薄かったので、レーザーもギリギリOKとのことで、本当は左右両方やりたかったのですが、左はまだ薄くてNGでした。濃くないとレーザーが反応しないらしいです。

カウンセリングの後、そのまま施術も可能とのことで、そのままお願いしました!

レーザーで2周くらい当てて終わりなのですが、脱毛より全然痛くないのでまったく大丈夫でした。

熱とかもつのかなーとも心配しましたが、それもまったく問題なかったです。

ただ、照射すると、実際のシミの2回りくらい大きい範囲で色が濃くなるので、思ったよりかなり目立ちます、それはちょっとびっくり。

こんな感じ。

これは透明のシールみたいなものを貼っていて、その上から軟膏を塗っている状態。

そして次の日か次の次の日とかの洗顔後の生の状態がこちら。

なんか、大きく濃くなって、ちょっとびびりますよね、、

でもそれは信じて数日がまんがまん・・・。

このようにテープを貼ったまま、洗顔するのでテープが剥がれてしまうので張り替えながら軟膏を塗り塗り。

そして5日くらい経った朝、顔を洗って鏡を見たら・・・ああ?シミが移動している・・・

テープがずれて青枠の位置に移動していたのですが、テープと一緒にシミも移動していて、元々の場所にはシミは消えてうっすら赤い色素沈着の状態に(赤枠)!

これはちょっと笑いましたww

お見せするには少し心苦しい絵面ですが、上の写真の青丸で囲ったテープを剥がしたものがこちら。

テープの真ん中の丸い茶色い物体が剥がれたシミです!

アフター的にはこんな感じ。

うっすら赤い色素沈着が残っていますが、これも時間の経過とともにきれいになるそう。

施術したのは2021年3月だったのですが、2022年5月現在、これより薄くなって、うっっっすら赤い色素沈着が残ったかなーくらいです。

でも、1枚目のように、茶色いシミは本当にシミっぽいというか、年齢を感じさせますが、赤みだと若々しいというか老化を感じさせないので、まったくきれいにならなくてもこっちの方が全然いいと思いました。こんなに痛くなく簡単ならほんとにやってよかった!

料金は、3000円かと思いましたが3mmまでが3000円とのことで、私の場合7mmで、結局合計で12000円くらいでした。それでも、激安!

しかも、当日電話したらそのままカウンセリング→施術までスムーズにできました。

これはおすすめ〜!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事